世界の巨大地震ランキング!日本は・・・!?

防災情報

地震の多い日本、世界的には…?

地震でよく言う「プレート」とは、地球の表面を覆う厚さ約100㎞の岩盤のことをいいます。

地球上に10数個存在し、このプレートがずれることにより、世界各地で地震が起きています。

日本は、4つのプレートがぶつかり合っているため、世界的にも地震が多い地域になっています。

(※北米プレート・太平洋プレート・ユーラシアプレート・フィリピン海プレート)

今回は、世界で発生している巨大地震を紹介するよ!

日本は何位なんやろ?

地震といっても、さまざまなランキングがありますが、今回は総合的に判断したものをご紹介していきます!

スポンサーリンク

第3位:ハイチ地震

ハイチ時間2010年1月12日16:53にハイチ共和国で発生したマグニチュード7.0の地震。

カリブ海に浮かぶハイチ共和国を襲った大地震は、北米プレートとカリブプレートの境界線近隣で、震源が浅い直下型地震でした。

地震の規模の大きさやハイチの政情不安定に起因する社会基盤の脆弱さが相俟ち、死者が31万6千人におよび、150万人が家を失ったと言われています。

治安悪化と略奪

長年不安定な政情が続いていたことから政府の行政能力が非常に低くなっていたため、地震発生後に家の下敷きになっている人たちの救助や被災者の緊急対応が全くできなかったのです。

遺体も搬送できずに道路に放置され、ライフラインも絶たれ、病院では医薬品が不足しているという悲惨な状況だったと言います。

首都ポルドープランスでは、食料や日用品などを店や民家まで略奪する行為が横行し混乱状態が続いていました。

さらに、刑務所から受刑者4,000人が脱獄してしまったんだ…

悲劇やな…想像したくないわ。

政治の機能不全により、建築業界でも「賄賂」や「手抜き工事」も多く発生していました。

これが地震による建物の倒壊数を跳ね上げ、「パンケーキクラッシュ」と呼ばれる、天井や床が、層のように重なって潰れた状態をテレビやニュースで目にして方も多いのではないでしょうか。

住居だけでなく、なんと大統領府や国会議事堂までもが倒壊し、震災直後は大統領や閣僚すら屋内で寝ることができませんでした。 あれから10年。大統領府はいまだ再建に手がつけられていません。

第2位:スマトラ島沖地震

2004年12月26日インドネシアのスマトラ島沖で発生したマグニチュード9.1の地震。

震源はインド・オーストラリアプレートがユーラシアプレートの下に沈み込むことによる海溝型地震の多い地域でした。海岸近くの街を津波が襲う映像は、多くの方の目に焼き付いていることと思います。

地震直後に発生した大津波はインド洋沿岸の各国で22万人を超える犠牲者を出しました。

地球の自転に影響が

NASAによると、地軸が7cmずれたことにより、地球の自転に何らかの影響を与え、1日の長さが「100万分の2.32秒」短くなった可能性があると発表されています。

産業技術総合研究所によると、震源から離れた日本においても地震の直後、地下水の水位の変動が40カ所以上で確認されました。

第1位:チリ地震

1960年5月22日南米チリで発生したマグニチュード9.5の超巨大地震。

この地震後、日本を含めた環太平洋全域に津波が襲来し、大きな被害が発生した。

震源域の長さは1,000㎞にもおよび、東日本大震災と比較しても約5倍のエネルギーを持つといわれており、地球上での観測史上最大となる地震です。

津波の高さは6メートルを超え、死者不明者は142名、被害を受けた世帯は3万世帯超でした。

最大震度は日本の気象庁震度階級で震度7相当とされています。

まとめ

地震は予測できるものではありませんが、建物の建築基準や環境破壊が被害を大きくしたことなど、多様な問題も被害拡大の要因となってきます。

まずは身近な環境から対策をしていきましょう!

このランキングは知ってて当たり前やな。僕覚えたで!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました