【女性の救急要請】女性の救急事案 top3‼︎対処法及び緊急チェックリスト、119番通報の流れについて

防災情報

女性ならではの救急事案top3を公開

今回は女性ならではの119番救急要請についてのお話しします。女性は男性よりも我慢強いと言われていますが、我慢をしすぎた結果、手遅れになるケースもあります。自分がもし同じ境遇にたっとき、症状に合わせた適切な処置及び対応をするようにしてください。

スポンサーリンク

1. 女性に最も多い救急要請 TOP3

・生理痛に関する119番救急要請

近年、若い女性を中心に増えている婦人科の病気に子宮内膜症と言う病気があります。子宮内膜症は強い生理痛不妊の原因となる病気です。

子宮は子宮筋という筋肉とその内側を裏打ちするようにある子宮内膜とで成り立っており、子宮内膜は妊娠がおこる場所で、妊娠がおこらないとはがれて月経として子宮の外に排出されます。

この病気は、生理がある女性の10人に1人が子宮内膜症にかかっているとされています。

本当に怖い病気だね。ピークは30~34歳とされているよ。

子宮内膜症にかかってしまうと、不妊症の原因にもなりますので、下記の症状を自身でチェックしてみてください。

・生理痛がひどく鎮痛剤を使用している

・生理痛がひどく鎮痛薬を使う

・生理痛がひどく日常生活に支障がある

・生理時に頭痛や吐き気もある

・徐々に生理痛が悪化している気がする

・生理期間以外にも下腹部痛や腰痛がある

・便をする時に痛みが強い

・セックスをする時痛みが強い

・なかなか妊娠しない

・尿に血が混じっていることがある

・便に血が混じっていることがある

・原因不明の気胸になったことがある

月経痛がひどい場合には、仕事を休んだり、精神的にも落ち込んだりし、なかには仕事を辞めてしまう人もいるとされており、最悪の場合には、立てなくなり、意識を失ってしまう人もいます。

もし運転中に意識を失ってしまうと、考えたくない状況に陥るでしょう。

女性は自己判断でガマンせずに、婦人科を受診したり、119番通報をするなど、自分のカラダを守らなければいけません。救急隊員は、生理痛が発生した時に、救急車を呼んでも良いのかについて多々相談を受けます。

当然、消防側の回答は呼んでください手遅れにならないためにも、119番通報もしくは、悩まれた時は#7119をするようにしてください。

全国各地での救急相談電話番号は、地域によって異なるためにみんなはここを確認してね!

こんなんがあんねんな!知らんかったわ!覚えておこう!

・妊娠/出産に関する119番救急要請

1人目の妊娠や出産の時は、経験したことのない陣痛や破水、子供の命など不安なママも多いのではないでしょうか。今回はいざ陣痛が来た時、妊婦さんは救急車を呼んでも良いのかについてお話しします。

ほとんどの場合は、陣痛が来たり、破水をしても、すぐに赤ちゃんが生まれるわけではありません。従って、まずは産婦人科に電話をして、家族に運転してもらい車でかかりつけの病院に向かうか、タクシーを呼んで病院に向かうかをするのではないでしょうか。

つまりどういうことや⁈救急車呼んだらあかんのか?

妊婦さんが絶対救急車を呼んではいけないという決まりないけど、救急車はあくまで緊急性の高い人のためのものだと覚えておこうね!ただし、すぐに救急車を呼んでほしいケースがあるから紹介するね!

 

・動けないほどの激痛を感じたり、大量に出血している場合

この場合、常位胎盤早期剥離の可能性があります。常位胎盤早期剥離とは、本来であれば、分娩時に子宮の壁から剥がれて外に排出されるべき胎盤が、妊娠中や分娩前に剥がれてしまうことを言います。

お産が終わると胎盤が出てきますが、お産前に胎盤が剥がれ、大量の出血や痛みを伴います。この胎盤が剥がれると、胎児・母体ともに非常に危険な状態に陥るため、できるだけ早くに分娩を行わなければいけません。特に、胎児が死亡している場合などは、早期の分娩が不可欠になってきます。

胎盤が剥がれてしまうと、赤ちゃんは酸素不足状態になってしまうんだよ。ママは大量出血によって貧血のショック状態に陥ることもある。

だから、すぐに119番通報をして救急車呼ぶ必要があるんだよ。

 ・チェックリスト

  • 妊娠高血圧症候群
  • 高血圧
  • 子宮内感染(絨毛膜羊膜炎)
  • 喫煙
  • 胎児奇形
  • 子宮筋腫
  • 急激な子宮内圧減少

交通事故、転倒などでお腹を強く打った など

該当する方は、常位胎盤早期剥離の可能性があるから

すぐに受診をしてね!

絶対にやってはいけないこと

ここで絶対にやってはいけないのが、陣痛がやってきた時に自分で車を運転して移動することです。痛みが強くなって運転ができなくなることもありますし、何より危険です。万が一、事故を起こしてしまったら、ママもおなかの赤ちゃんも危険ですし、周りの人を巻き込んでしまうことにもなります。くれぐれも陣痛中の運転はしないようにしましょう。

陣痛が起きたり、破水すると妊婦さん本人は冷静でいられないこともあります。家族にも陣痛が来たら、破水してしまったらどうするのかを一緒に確認しておくと心強いですね。

妊娠後期に入ったら、いつでも入院できる準備をして、いざという時にすぐに家を出られるようにしておきましょう。陣痛が始まると痛みで歩くこともままならないこともあるので、体調の良い時に準備しておきましょう。

 

・めまいに関する119番救急要請

回転性めまい

自分がぐるぐる回るように感じるめまいを言います。回転性めまいは一定期間続きますが、その後は完全に消えるのが一般的です。

【回転性めまいが発症する主な病気の例】

・メニエール病

・内耳炎

・良性発作性頭位めまい症

・前庭神経炎

・突発性難聴

浮動性めまい

ふわふわと浮いているように感じるめまいです。回転性めまいと同様、一定期間続きますが、その後完全に消える場合もありますが、数ヶ月、数年も続く場合もあります。長く続く浮動性めまいは高齢者によくみられます。

【浮動性めまいが発症する主な病気の例】

・脳梗塞

・脳出血

・低血糖

・貧血

・過換気症候群

めまいで救急車を呼ぶ必要あるんかな。って思うわ…

あんまりなったことないけど、ほんまに辛いんかな…

その考えは本当に持ってはいけない。しんどそうにしる方がいたら優しく寄り添ってあげて。

ごめん。。軽はずみにそんなこと言うたらあかんな。。。

2. すぐに119番通報が必要な状態

・大人の場合

顔の場合
・顔半分が動きにくかったりしびれている
・にっこり笑うとロや顔面の片方がゆがむ
・ろれつが回りにくくちゃんと話せない
・視野が欠ける
・物が突然二重に見える
・顔色が明らかに悪い
頭の場合
・突然の激しい頭痛
・突然の高熱
・ささえなしで立てないくらい急にふらつく
手足の場合
・突然のしびれ
・突然片方の腕や足に力が入らなくなる
胸や背中の場合
・突然の激痛、急な息切れ
・呼吸困難
・胸の中央が締め付けられるような、または圧迫されるような痛みが2?3分続く
・痛む場所が移動する
腹の場合
・突然の激しい腹痛
・持続する激しい腹痛
・吐血や下血がある
意識障害の場合
・意識がない(返事がない) またはおかしい(朦朧としている)
・ぐったりしている
痙攣の場合
・痙攣が止まらない
・痙攣が止まっても、意識が戻らない。
ケガ、やけどの場合
・大量の出血を伴う外傷
・広範囲のやけど
吐き気の場合
・冷や汗を伴うような強い吐き気
飲み込みの場合
・食べ物を喉に詰まらせて、呼吸が苦しい
・変なものを飲み込んで意識がない
事故の場合
・交通事故にあった(強い衝撃を受けた)
・水に溺れている
・高所から転落した

・小児の場合(15歳未満の子ども)

顔の場合
・唇の色が紫色で呼吸が弱い
頭の場合
・頭を痛がって、けいれんがある
・頭を強くぶつけて、出血が止まらない、 意識がない、けいれんがある。
胸の場合
・激しい咳やゼイゼイして呼吸が苦しく顔色が悪い
お腹の場合
・激しい下病や曜呼社で水分がとれず食欲がなく意識がハッキリしない
・激しいお腹の痛みで苦しがあり、吐き気が止まらない
・大便に血が混じっている
手足の場合
・手足が硬直している
意識障害の場合
・意識がない(返事がない)またはおかしい(臓麗としている)
・ぐったりしている
けいれんの場合
・けいれんが止まらない
・けいれんが止まっても、意識が戻らない。
やけどの場合
・痛みのひどいやけど
・広範囲のやけど
事故の場合
・交通事故にあった(強い衝撃を受けた)
・水に弱れている
・高所からの転落
飲み込みの場合
変なものを飲み込んで、意識がない
じんましんの場合
・虫に刺されて、全身にじんましんが出て、顔色が悪くなった
生まれて3ヶ月未満の乳児の場合
・乳児の様子がおかしい

・119番通報 救急要請する時の流れ

はい、119番〇〇消防です。火事ですか、救急ですか。

救急です。

救急車が向かう住所、また住所付近の目印になるような建物を教えてください。

○市△区□町○○番地です。 鈴木マンションの301号室です。

目の前にガソリンスタンドがあります。(目印はできるだけ具体的に)

分かりました。 現在はどういった症状ですか?

(年齢、性別、いつからどういった症状ですか?)

40歳、母が昨日から高熱で起き上がれないみたいで…

今意識はありますか?

意識はあります。息苦しそうです。

その方は、持病やかかりつけ病院はありますか?

持病は高血圧、かかりつけは○○病院です。

あなたのお名前と、お使いの電話番号を教えてください。

名前は○○です。電話番号は○○―○○―○○です

救急車を出動させますので、電話を切ってお待ちください。

・電話以外での119番通報h

119番通報以外にも、下記の方法により通報ができます。

1.Net119

事前登録制です。
聴覚・音声・言語機能等の障害により、音声による119番通報が困難な方が、スマートフォン等の携帯端末を利用し、インターネット(web)を使って、119番通報ができるシステムです。
従来のメールによる通報よりも、文字入力を少なくし、画面をタップしていく簡単な操作で「救急」・「火事」といった情報や通報場所を伝えることができます。

登録申請については、最寄りの消防本部にお問合せ下さい。

2.メール119

事前登録制です
登録時にお伝えしたちば消防共同指令センター電子メール(eメール)を用いた通報です。FAX119同様に必要事項を入力した上で登録時お知らせしたメールアドレスに送信します。消防指令センターで受信したメールを確認後、速やかに返信するとともに、電話による119番通報と同様に消防車等を出動させます。登録方法は最寄りの消防本部、消防署にお問い合わせください。

3.FAX119

FAXに必要事項(火事なのか救急なのか、消防車等が向かう住所は、何があったのか、通報者の名前を含んだ連絡先等)を記載し、「119」で送信してください。受信後、速やかにFAXもしくは電話返事を行うとともに、電話による119番通報消防車等を出動させます。

住所聞き取れず救急隊遅れ 71歳女性死亡⁉︎

埼玉県川越市は、公衆電話からの119番通報で、詳しい住所を聞き取れないまま救急隊を出動させ、市内の女性(71)宅への到着が30分近く遅れていたと発表した。女性は搬送先の病院で死亡を確認。(現場到着遅れとの因果関係不明)

川越地区消防局によると、通報者の方が早口で聞き取りにくく、救急隊が公衆電話付近に向かったが、通報者と接触できなかった。午後に再び同じ公衆電話から119番通報があり、住所と名前を確認して同28分に救急隊が到着。女性は玄関で車椅子に座り、ぐったりしていた。体温は40.2度あり、搬送中に心肺停止状態になった。通報したのは女性の家族で、自宅から通報する手段がなかったという。

消防側が通報内容を聴取できなかった際に、

すぐに録音データの解析に走る必要があったね。再発防止を徹底すると当本部も会見で発表していたよ。

3. 最後に

みなさんは、いつどこで救急車を呼ぶ状況にあうかわかりません。そのためには、誰かがしんどそうにしている時や、SOSを求めている時はすぐに寄り添って、声をかけることが大切です。

女性の方は倒れるまで我慢せずに、救急安心センターに電話相談する(#7119)等、無理しすぎないようにしましょう。

 

参考

新型コロナ疑い発熱女性の救急に遅れ 後に死亡 沖縄 | NHKニュース
【NHK】沖縄県浦添市で発熱した女性の救急搬送を求める通報を受けた消防の担当者が、新型コロナウイルスの感染を疑って救急隊の出動を指…

公益社団法人 日本産科婦人科学会:http://www.jsog.or.jp/modules/diseases/index.php?content_id=9

ヘルスケアラボ:https://w-health.jp/self_check/self_check_04/

知ってください。救急車の正しい使い方と通報のコツ。 | KHS | きつこう会ヘルスケアシステム

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました